オートレースのグレードレースはSG、GI、GIIと3種類あり、2022年度では17回グレードレースの開催が予定されております。
本記事では、2022年度に開催されるグレードレースの紹介と優勝賞金額をご紹介いたします。
- 第3回令和グランドチャンピオンカップ
- 第41回オールスター・オートレース
- 開場66周年記念ゴールデンレース
- スポーツニッポン新聞社杯 川口記念
- ミッドナイトチャンピオンカップ 飯塚
- 稲妻賞(ナイター)
- 第46回キューポラ杯(ナイター)
- 小林啓二杯
- ウィナーズカップ
- 第26回オートレースグランプリ(ナイター)
- 第65回ダイヤモンドレース(ナイター)
- 第29回ムーンライトチャンピオンカップ(ナイター)
- 特別GI 共同通信社杯プレミアムカップ
- 若獅子杯争奪戦
- スピード王決定戦(浜松)
- 第54回日本選手権オートレース(ナイター)
- 開設66周年記念レース
- オートレースメモリアル
- 第57回スピード王決定戦(山陽)
- スーパースターフェスタ2022(SG第37回スーパースター王座決定戦)
- 開場46周年記念シルクカップ
- レジェンドカップ
- ミッドナイトチャンピオンカップ 山陽
- 開設71周年記念グランプリレース
- 第36回全日本選抜オートレース
- オーバルチャンピオンカップ
- 共同通信社杯プレミアムカップ
- まとめ
第3回令和グランドチャンピオンカップ
2022年4月13日(水)~17日(日)、山陽オートレース場で開催されたGIレースです。
本年度開催された令和グランドチャンピオンカップでは、現在S級20位の平田雅崇選手が優勝し、優勝賞金310万円を獲得しました。
なお、本開催で優勝した平田雅崇選手は、GIを初制覇した2007年の川口開設記念グランプリ以来、15年ぶりのGI優勝でした。
第41回オールスター・オートレース
2022年4月26日(火)~5月1日(日)、川口オートレース場で開催されたSGレースです。
本年度開催されたオールスター・オートレースでは、現在S級1位の鈴木圭一郎選手が優勝し、優勝賞金1,420万円を獲得しました。
なお、優勝した鈴木圭一郎選手は、通算11回目のSG制覇。オールスターは通算3回目、昨年に続く連覇を達成しました。
開場66周年記念ゴールデンレース
2022年5月11日(水)~15日(日)、浜松オートレース場で開催されたGIレースです。
本年度開催されたゴールデンレースでは、現在S級10位の木村武之選手が優勝し、優勝賞金310万円を獲得しました。
なお、優勝した木村武之選手のゴールデンレース制覇は2005年以来17年ぶり。GI制覇は2020年スピード王決定戦以来通算17度目となりました。
スポーツニッポン新聞社杯 川口記念
2022/05/25(水)~05/29(日)、川口オートレース場で開催されたGIIレースです。
本年度開催された川口記念では、現在S級12位の黒川京介選手が優勝し、優勝賞金170万円を獲得しました。
なお、優勝した黒川京介選手のグレードレース優勝は、2019年の山陽GIスピード王決定戦以来2度目で、GIIは初制覇。通算7度目の優勝となりました。
ミッドナイトチャンピオンカップ 飯塚
2022年5月30日(月)~6月3日(金)、飯塚オートレース場で開催されたGIIレースです。
今回開催されたミッドナイトチャンピオンカップでは、現在S級15位の篠原睦選手が優勝し、優勝賞金135万円を獲得しました。
なお、優勝した篠原睦選手のグレードレース優勝は、2021年のSGオートレースグランプリぶりで、通算4度目のGII制覇となりました。
稲妻賞(ナイター)
2022年6月8日(水)~12日(日)、伊勢崎オートレース場で開催されたGIIレースです。
本年度開催された稲妻賞では、現在S級2位の青山周平選手が優勝し、優勝賞金170万円を獲得しました。
なお、優勝した青山周平選手は、2019、2020年に続き大会3度目の優勝を飾るとともに、通算8度目のGII制覇を果たしました。
第46回キューポラ杯(ナイター)
2022年6月29日(水)~7月3日(日)、川口オートレース場で開催されたGIレースです。
本年度開催されたキューポラ杯では、S級7位の早川清太郎選手が優勝し、優勝賞金310万円を獲得しました。
なお、優勝した早川清太郎選手のグレードレース優勝は、2021年の第28回ムーンライトチャンピオンカップぶりで、一昨年に続く2度目のキューポラ杯優勝を決めた。