本記事では、当たるんですの抽選対象となる、公営競技「オートレース」のバイクと一般のバイクに違いについてご紹介いたします!この違いを知ると、さらに当たるんですの抽選が楽しくなるかも?
オートレースのバイクの排気量はいくつ?
一般的なバイクの排気量は原動機付自転車の50cc以下~1800cc越えの大型バイクまで様々ですが、オートレースで使用される車両のエンジンの排気量は以下の2種類です。
AR600(600cc)
AR500(500cc)
600ccのAR600は1級車に分類されます。1級車とは、2年目以降のオートレース選手全員が利用します。
一方、500ccのAR500は2級車に分類されます。こちらは、養成所で教習を受ける段階~試験合格後に選手登録したばかりの新人選手がデビューより1年間使用するエンジンです。
※エンジンの排気量については、ルール上600cc以下と定められています。
オートレースのバイクと普通のバイクの違い
①ブレーキが搭載されていない
オートレースのバイクで最も特徴的なのはブレーキが搭載されていない点です。
理由としては、オートレースはコーナーなどで他の車と接近するため、ブレーキを搭載しているとレース中に急な減速による大事故が起きる可能性があるからです。
そのため、停止する際にはエンジンブレーキで減速してから、選手自らの足で停止させます。
②ハンドルの高さが違う
オートレースはレースコースを左回りで、車両を傾斜させて走行します。その際に路面とハンドルが平行になり安定して走行できるように、オートレースの車両のハンドルは平行ではなく、左ハンドルの高さが高い構造になっています。
③メーターなどの計器類がない
オートレースの車両は走ることに焦点を当てたバイクのため、メーターやライトなどの計器類は取り除かれています。
さらに車両軽量化のために、セルモーターやキックペダルなどの部品も搭載されておらず、エンジンの始動時は押しがけておこなう必要があります。
④振動・衝撃に強いダイヤモンド型フレーム
オートレースの車両ではエンジンの始動と落車時の大きな振動と衝撃に強いダイヤモンド型フレームが採用されています。
これは、三角フレーム・エンジン・エンジンプレート・上下バックフレームを全てボルトとナットで連結させたもので、整備にも手間がかからない画期的なフレームです。
⑤カーブでの接地面を増やす三角タイヤを採用
オートレースの車両に使われているタイヤは断面図が尖っている「三角タイヤ」と呼ばれるタイヤを採用しており、このタイヤによって車両を傾斜させた際に路面との接地面を増やし、走行性能を上げています。
しかし新品タイヤのままでは接地性が十分ではないため、使用する前にトレッド表面をサンダーで削り、さらにコースを数周する当たりつけを行い走行性能を向上させます。(雨天用などの特別なタイヤはありません。)
そのため、新品から使用するまでに手間がかかりますが、タイヤの寿命は3~5レースと短く、月に2本~7本程度タイヤ交換を行います。
⑥横滑りを防ぐサスペンション
オートレース車両のサスペンションは、横滑りをしてしまった際にも車両のコントロールがしやすい構造となっています。フロントサスペンションは、スプリングフォーク・オイルフォークから好きなほうを選手が選択でき、リアサスペンションはリジットに固定されています。
スプリングフォークとオイルフォークの特徴は以下の通りです。
・スプリングフォーク
重量的にはオイルフォークより重く、オイルフォークのようなしなやかさが無いため、タイヤの接地感が薄くなります。しかし、走路からのダイレクト感を感じる分ハンドリング性能が良くなります。
現在、オイルフォークよりスプリングフォークを使用している選手が多いです。
また、コイルスプリング(円筒状に巻いたバネ)のみを使用したテレスコピック型で、側面から見ると松の葉に似ていることから、通称松葉(マツバ)と呼ばれています。
・オイルフォーク
スプリングフォークより軽く、スプリングが1種類なので硬さが選べないため、サスペンションが柔らかすぎるとコーナーでの前後のバランスが悪くなります。これが良いバランスになるよう調整します。
また、オイルフォークの調整としては、車高、バネ、減衰力(縮む・伸びる)をそれぞれで調整することができます。
⑦トランスミッションは2段変速
オートレースの車両のトランスミッションはローギアとトップギアの2段変速機構です。
一般的なバイクは、5速もしくは6速のトランスミッションが搭載されており、走行するスピードによって変速をおこないます。
しかし、オートレースの車両はローギアとトップギアの2段階のみのため、走り出すとき以外はほぼトップギアを使用し、アクセルのみでスピードの調整を行います。
まとめ
今回はオートレースで使用されるバイクと一般的なバイクの違いについて取り上げました。
オートレースのバイクは、ステータスを早さに全振りした超スピード重視のバイクで、一般的なバイクとはまた違った操縦技術が求められるようです。
皆さんもオートレースをご覧になる際には、選手の操縦技術やバイクについてもご覧になってはいかがでしょうか。
「当たるんです」とは?
「当たるんです」は経済産業省が所管する小型自動車競走法に基づき地方自治体が主催するオートレースをロトくじ感覚で楽しめる重勝式投票券です。
「当たるんです」の売上は、当選者への払戻金のお支払いや、サイト及び関連システムの運営に関わる必要経費を差し引き、地方財政への貢献、機械工業の振興、社会福祉の増進に役立てられています。
・本当に当たる?当たるんですで毎回当選者が誕生する仕組みをご紹介