オートレース

これで解決!オートレースの基本用語集!

公営競技をロトくじ感覚で楽しめる「当たるんです」は、公営競技のオートレースを対象としたロトくじとなっております。

オートレース中継等を見ながら、楽しまれる会員様も多いため、本記事では、オートレースの基本用語をご紹介いたします。

あ行

青旗(あおはた)

レース・試走中に、残り1周の際に振られる旗。

赤旗(あかはた)

レース・試走中に、トラブル全般(審議、反則、レース不成立など)の発生時に競走を停止させるために振られる旗。

アタマ鉄板(あたまてっぱん)

1着(アタマ)になる選手が本命でまず間違いない(鉄板のように堅い)という意味。

あたりつけ

タイヤの接地性よくするため、サンダーを利用してタイヤの接地面を削って加工し、さらに粗い路面を選んで走りながら、レース用に合うよう調整する事。

一本かぶり(いっぽんかぶり)

本命の選手が圧倒的に有利とみられ、ひとつの車券に人気が集中してしまった状態。その本命選手のことを指す言葉としても使われる。

か行

かぶせる

競走妨害の種類のひとつ。外側から急速に他車の進路に入る事。

がぶられる

フレームの狂いやタイヤの不適、操縦ミスなどによって、車体がガクガクとあおられたり、ハンドルが左右に振られたりすること。

カンパイ

フライングなどで、スタートが不適正な場合に、再発走すること。

黄旗(きばた)

レース中に落車などの事故が発生した際に、第2・第3の事故の発生を防ぐために振られる旗。また発走準備完了時やレース終了直後に「異常なし」の意味でも上げられる。

切り返し(きりかえし)

先行車の後部外側に併走するように突っ込んできた外側の車が、一瞬早くグリップを絞り、内側の車がグリップを開けて内線から離れるのを待ち、その内側から追い抜いて行くテクニック。

黒潮(くろしお)

競走車の走行軌跡のこと。 タイヤのゴムなどで黒く帯状になっているためについた呼び名。

欠車(けっしゃ)

番組決定後、試走終了までの間に出走できなくなったこと。

後方スタート(こうほうすたーと)

発走補助ラインに接地せず、かつ発走合図の前にスタートする事。

交流(遠征)(こうりゅう(えんせい))

選手がそれぞれのロッカー所在場を離れて他レース場開催レースに出走すること。

1 2
関連記事