当たるんですは八百長なのか?
結論からご説明させていただきますと、「当たるんです」サービスの抽選は八百長ではございません。
当たるんですは公営競技のオートレースを利用したロトくじです。1口500円から購入できて、後半4レースの1着の車番を当てるロトくじとなっています。その当選確率は、レースが8車立て(8名で走る)開催時が4096分の1、7車立て開催時が2401分の1となっており、毎回(最低でも)4096人ないし2401人に1人が当たる仕組みとなっています。
当たるんですの運営会社である「株式会社JPF(子会社:当たるんです株式会社)」は、1957年(昭和32年)の設立以降、公営競技の写真判定・場内施設管理業務を長年請け負ってきた実績のある企業です。また、近年は公営競技場の総合運営にも着手し、国内の競輪場・オートレース場の包括運営業務も行っています。
当たるんですサービスの運営会社は、長年の公営競技事業の実績を持つ会社となっておりますので、ご安心して当たるんですをお楽しみください。
「当たるんです」とは?
「当たるんです」は経済産業省が所管する小型自動車競走法に基づき地方自治体が主催するオートレースをロトくじ感覚で楽しめる重勝式投票券です。
「当たるんです」の売上は、当選者への払戻金のお支払いや、サイト及び関連システムの運営に関わる必要経費を差し引き、地方財政への貢献、機械工業の振興、社会福祉の増進に役立てられています。

・本当に当たる?当たるんですで毎回当選者が誕生する仕組みをご紹介